きくらげ料理紹介②

農園で採れる食材を使った料理紹介していきます。

 

「きくらげの酢の物」

 

きくらげは酢の物にするのがおすすめです!

わかめやきゅうりと一緒に酢の物にすることでシャキシャキコリコリした食感を楽しめます😊

 

 

レシピ

🔸材料

・生きくらげ 60g

・きゅうり 1本~2本

・オクラ 好きなだけ

・乾燥わかめ 7~10g

ー調味料ー

・酢☆大さじ3杯

・砂糖☆大さじ1½杯

・醤油☆大さじ1杯

 

🔸つくり方

①きくらげを水洗いし、食べやすい大きさに切ります。

②ボウルに水と乾燥わかめを入れて5分~10分戻して食べやすいサイズに切り水をしっかり切ります。

③きゅうり1本~2本を輪切りにして塩適量を振り、しんなりしたら水気をしっかり切ります。

④オクラも水洗いし、板ずり(小さじ一杯程度の塩をパラパラとふりかけ、まな板の上でゴロゴロ転がす)をします。

⑤きくらげとオクラを沸騰したお湯でさっと30秒ほど茹でて、水切りします。

⑥ボウルに酢☆大さじ3杯、砂糖☆大さじ1½杯、醤油☆大さじ1杯を入れて混ぜます。

⑦調味料を混ぜたボウルに、②~⑥を加えて和えます。

⑧皿に移して、胡麻油少量をかけて出来上がりです。